アフィリエイトの後にオリオンビールで乾杯★Happy!おすすめのオリオンビール人気商品9選!

だんだんと暑くなってきましたね!みなさん頑張りすぎてお疲れではないでしょうか?
仕事や日常に疲れると「沖縄に行きたい」「青い海がみたい」なんて思いませんか?
でもなかなか忙しくて旅行にも行けないよ、というかたも多いはず。
そこで今回はアクトレ中の人たちで、おうちで常夏リゾート気分を味わえるおすすめ商品とお酒に合うおつまみを厳選してみました!
今人気の沖縄クラフトと呼ばれるビールや沖縄産の素材を使用したチューハイを、最高のおうち飲みシチュエーションで満喫したいかたはぜひご覧ください!
し・か・も、今なら期間限定でアフィバックモール報酬UP中です。
そして、今年2022年に日本復帰50周年を迎える沖縄。それを記念した限定デザイン缶は、沖縄への愛情がたっぷり詰まった商品ラインナップ。ラベルからも南国の雰囲気が溢れていて見ているだけで心が躍りますよ♪
沖縄で愛し愛されるオリオンビール!
沖縄でビールと言えば?「オリオンビール」!
と沖縄県以外の人でもテッパンで答えられるほど、沖縄県民から愛され親しまれているオリオンビールは、1957年にビールメーカーとして創業したオリオンビール株式会社が製造・販売しています。

オリオンビールのミッションは、「人を、場を、世界を、笑顔に。オリオングループ」。
このミッション通り、オリオンビールの活動はビール造りだけに留まらず、地域振興のイベントや沖縄の環境保全のCSR活動など多岐に渡ります。

引用:オリオンビール公式ページ
https://www.orionbeer.co.jp/story/the-draft-shurijo-reconstruction-2020/
CSRの活動には、サンゴの保護を進める「3935プロジェクト」や、首里城再建支援デザイン缶(ラベル)を発売し、復元に必要な材木の「イヌマキ(チャーギ)」の植樹・育樹への貢献などがあります。
そして、SDGsの一環として、沖縄の持続的な環境保全のために沖縄県産の資源を活用した非化石証書を用いて電気のCO2排出量を実質ゼロとする電気料金メニュー「うちな〜CO2フリーメニュー」の契約を沖縄電力と締結しています。
このようにオリオンビールは、美味しいオリオンビールを多くの人にお届けするだけでなく、沖縄を支え盛り上げるために欠かせない存在となっています。

引用:オリオンビール公式ページ
https://shop.orionbeer.co.jp/products/2330?_pos=1&_sid=fdfbdf189&_ss=r
こんなステキな企業が作っているオリオンビールは、ビールだけではなく沖縄特産のシークヮーサーやパイナップルを使ったチューハイ、さんぴん茶などの清涼飲料も製造販売しています。そして、「オリオンサイダー」は1971年から1981年に製造されていた商品の復刻版。レトロな見た目もかわいく、夏にぴったりですね♪
▼復刻版オリオンサイダーもアフィバックモールでお得に購入
おうちでもっとビールを楽しむための豆知識
オリオンビールのおすすめ商品を紹介する前に、おうちでビールをもっと楽しく飲むためのちょっとした豆知識をご紹介!
自分好みのビールを探そう!
ビールは使用する酵母と発酵方法で大まかに「ラガー」「エール」「その他」に分別されます。そこからさらにビール製造で使用する「麦芽・酵母・ホップ・水」の原料の品種や産地、製造方法の違いによって細かく分類されたビールの種類をビアスタイルと呼びます。
現在、ビアスタイルの数はなんと100種類以上!
オリオンビールでも販売している75BEERのようなクラフトビール(職人がこだわりを持って作る個性的で小規模生産のビール)が生まれたおかげで、多くのビアスタイルが誕生したとも言えます。
この細かに分類されたビアスタイルによって全く異なる香りや味わいを選ぶことが可能に。自分好みのビアスタイルを知っておくと、商品を選ぶときの目安にもなりますよ♪
おうちでもっと美味しく。ビールの注ぎかた

- ビールと一緒にグラスを冷蔵庫で冷やす
- はじめは緩やかに、徐々に勢いをつけてビールが泡立つのを見守る
- 一旦注ぐのをSTOP!泡の勢いが落ち着くまで待つ
- 残った細かい泡を持ち上げるようにグラスの淵からゆっくりビールを注ぐ
- ビールと泡の比率が7:3くらいになっていればOK
- ※こちらは一般的なビールの注ぎかたです。商品ごとにおすすめの温度帯や飲みかたを知りたいかたは、ぜひオリオン公式ページをご確認ください。
自分好みのビールを選んで、美味しい飲みかたで注いだビールを自分好みのおつまみと飲む!
まさに、おうちならではのオリジナルスタイルでおうち飲みを楽しみたいですね!
オリオンビール人気商品9選!とアクトレ中の人がすすめるおつまみ

引用:オリオンビール公式ページ
https://www.orionbeer.co.jp/happypark/brew.html
さぁ、そろそろビールが飲みたくなってきませんか?
お待たせしました!この夏、オリオンビールとあわせて味わいたいおつまみをアクトレ中の人達で大激論。皆さまにおすすめの一品とオリオンビールのおすすめ商品をご紹介します。
不動の人気商品!定番ビール!
ザ・ドラフト

引用:オリオンビール公式ページ
https://www.orionbeer.co.jp/brand/draft/
伊江島産大麦を使用した沖縄クラフト。
冷蔵庫でキンキンに冷やして澄んだ旨味と、なめらかなのどごしを感じながら飲むのがおすすめ。軽い口当たりでゴクゴク飲める、沖縄らしい定番の一品です。
\アクトレ中の人イチオシのおつまみは?/

オリオンビールの定番、ザ・ドラフトにあわせたいのは、やっぱり満場一致で沖縄料理ということに。定番のゴーヤーチャンプルーがおすすめ!
ゴーヤの苦みとビールの相性が最高です!キンキンに冷やしたグラスにビールを注いで記事を書きあげた自分へのご褒美の1杯にいかがでしょうか?
75BEER(ナゴビール)

引用:オリオンビール公式ページ
https://www.orionbeer.co.jp/brand/75beer/
ビールの街名護発祥のプレミアムクラフトビール。
グラスに注ぐと赤みを帯びた琥珀色が綺麗です。世界生産1%未満の希少ホップを熟練の醸造家が手作業で投入するこだわりの製法で造られた75BEERは、濃厚な味わいとフルーティな香りを楽しめます。
\アクトレ中の人イチオシのおつまみは?/

ビールの味をじっくり楽しむ75BEERは、もずくや枝豆と相性良し!
定番のおつまみですが、ビールを満喫するには最高の組み合わせ!と声が上がりました。
ほろ苦い余韻を楽める75BEERは、さっぱりとした素材によく合います。ビールの苦みを楽しむ→おつまみを食べる→また苦みが欲しくなる、という無限ループに嵌りますよ♪
お風呂上りの1杯など、ゆったりとした時間を過ごしたいときにオススメです。
75BEER IPA

引用:オリオンビール公式ページ
https://www.orionbeer.co.jp/brand/75beer/
沖縄県名護産の勝山シークァ−サーを使用した心地よい苦みを楽しむビール。
通常の6倍ホップを使用した75BEER IPAは、最初の1杯としてゴクゴク飲む!というよりもじっくり味わいながら飲むのがおすすめ。柑橘系の香りを楽しみ、リフレッシュしたいかたにピッタリです。
\アクトレ中の人イチオシのおつまみは?/

シークァーサーの香りと一緒に楽しむなら肉料理がおすすめ!
この苦味にはガッツリとしたボリュームの肉料理と絶対に合う!!と肉好きメンバーから推薦がありました。
脂っこい料理もシークァーサーの爽やかさとビールのしっかりとした苦みで食事が進みます。運用サイトで報酬を得られたときにはお祝いとして、いつもよりちょっぴり贅沢にビールと一緒に楽しんでほしいです!
分厚くカットしたお肉をソテーして食べると「よし!明日からも頑張ろう!」という気持ちになりますよ。
沖縄素材にこだわったチューハイ
オリオンといえばやはりビール!ですが、実はチューハイもおすすめです。ビールよりもチューハイ派のかたは素材にこだわったWATTAシリーズをぜひお試しください。
WATTA 無糖シークヮーサー

引用:オリオンビール公式ページ
https://www.orionbeer.co.jp/brand/watta/sugar-free/
沖縄県産のシークヮーサーを使用した無糖チューハイ。甘いチューハイがちょっと苦手、というかたにもおすすめです。爽やかな飲み口がクセになる、リピートするかた続出の人気商品です。
\アクトレ中の人イチオシのおつまみは?/

どんな料理にも合いそうだけど、暑い季節ならコレ!とアクトレ中の人たちが選んだのは、豚キムチ! さっぱりとした後味のWATTA無糖シークヮーサーと相性抜群!
ガツンと味の濃い豚キムチとシークヮーサーサワーの爽快感でごはんが進みます。ちょっと疲れ気味かな?夏バテかな?と感じたときに、ぜひ試して欲しい組み合わせです。食べると力が湧いてきますよ!
オリオンは、お酒だけじゃない!おうち飲みを盛り上げるオリジナルグッズ
オリオンビールといえばやっぱりお酒ですが、公式通販サイトではおうち飲みを盛り上げるオリジナルグッズも販売しています。
はじめてのおうち居酒屋セット

沖縄料理屋さんでお馴染みの提灯・ジョッキ・コースターセット。
このジョッキを冷やして飲むビールは格別に美味しそうです!
オンライン飲み会やおうち飲みで、ビアガーデン気分を味わえるアイテムとして活躍しそうですね♪
引用:オリオンビール公式通販
https://shop.orionbeer.co.jp/products/3461
ORION×CHUMS コラボ

人気ブランドCHUMSとのコラボ商品。
ウコン・ライチ・イラブチャーなど沖縄感たっぷりのカラーとオリオンビールのモチーフがかわいい前回即完売の人気アイテムです。
コラボアイテムは他にもキャップ、Tシャツなどがあります。ゲットしたいかたはお早めに!
引用:オリオンビール公式通販
https://shop.orionbeer.co.jp/products/3353-by
オリオンビール公式グラウラー

ビールや炭酸を持ち運べるマイボトル。
自宅のお庭でのんびりする時や、アウトドアシーンでの利用もおすすめです。
持ち運びに便利なハンディタイプ355mlサイズ、一人飲みにもシェアにも使える592mlサイズ、キャンプにも使える940mlの3サイズを販売中です。
引用:オリオンビール公式通販
https://shop.orionbeer.co.jp/products/3424
お中元にピッタリ!詰め合わせギフトセット
「お世話になった人に何か喜ばれるお中元を贈りたい」
「毎年この人にはビールを贈っているけど、そろそろマンネリ化してきたな」
と、ビールも贈りたいけど他のお酒も入れたい、ちょっと引き立つビールを贈りたいというかたにも満足いただけるギフトセットをご紹介。
ザ・ドラフト&WATTA詰め合わせギフトセット

沖縄の素材を使ったクラフトビール「ザ・ドラフト」と果汁の爽やかな香りと味を楽しむチューハイが入ったセット。
お中元や残暑見舞いなど、様々なシーンに対応する8種類の熨斗が用意されているので、お世話になった人への贈り物にピッタリです。
引用:オリオンビール公式通販
https://shop.orionbeer.co.jp/products/1432
ザ・ドラフト&75BEER 12缶ギフトセット

オリオンビールの2大人気商品を詰め合わせたギフトセット。沖縄の雰囲気を味わいたい、ビール好きで味の飲み比べをしたいというかたへのギフトに最適です。
お中元や、離れた家族へ日頃の感謝を伝えるギフトとして人気があります。
引用:オリオンビール公式通販
https://shop.orionbeer.co.jp/products/1426
アクセストレード中の人、編集後記
実はビールよりもチューハイ派だったアクセストレード中の人。
今回の記事を書くにあたってクラフトビールの奥深さを知り試しに飲んでみたところ、ペールエールが好きなことに気が付きました!お酒を飲んで○十年、新たな発見です(笑)。
これは飲み比べをしてみたいな、と思いクラフトビールを買い集めてしまいました。皆さんもアフィリエイト活動の息抜きに、オリオンビールでカリー!(乾杯)してくださいね♪
今回ご紹介した商品以外にも季節限定品や、数量限定品が揃っています。沖縄県外ではなかなか手に入らない商品も多数!
オリオンビールの購入は、ぜひアフィバックモールからオリオンビール公式通販ページをご活用ください。今ならアフィバックモール経由で購入すると、お得に購入が可能です♪
\期間限定/報酬UP中!
商品購入につき3.7%→4.07%
- ※記事中で紹介した商品は、販売状況により購入できない場合もあります。
- ※飲酒は二十歳になってから。
- ※飲酒運転は法律で禁止されています。
- ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳幼児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
ご注意ください
- 本記事の内容は、2022/07/07更新時点の情報です。更新日より期間が経過している場合など、状況により現在の情報とは異なる可能性があります。
- 一部、体験談などの執筆者の個人的な意見、株式会社インタースペース(アクセストレード)以外が提供するサービスの紹介が含まれる場合もあります。情報の内容には十分に注意しておりますが、万が一、損害やトラブルが生じた場合も責任を負いかねますので、内容をご確認の上ご自身の判断のもとでご利用ください。
- 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。
関連コンテンツ
記事を探す
- アクセストレードでアフィリエイトをはじめよう!
- 無料新規パートナー登録