セミナーレポート

クニトミ氏登壇!稼ぐためにコスパ良く良質な記事を量産するノウハウセミナーレポート

公開日:2023/05/11

アクセストレード セミナー担当

株式会社インタースペース

アクセストレード セミナー担当

アクセストレードでは2023年3月、トップアフィリエイターのクニトミさんをお招きし「累計4億円を達成したブログから学ぶ!稼ぐためにコスパ良く良質な記事を量産するノウハウセミナー」を開催!

今回はクニトミさんが実践されている具体的な競合分析の方法や記事構成の作りかたをメインとして、画面共有をしながら実際の作業をレクチャーする場面もあり、とても実践的なセミナーとなりました。

本記事では、セミナーの一部をレポートします。

↓前回のセミナーの様子はこちら
売上累計4億円のクニトミ氏登壇!サイト設計からSEOコンテンツの作りかた

さっそく本題に!
セミナーでは効率よく記事を作成する方法6ステップをお聞きしました。1つ1つについてはセミナー参加者限定の内容となりますので、重要な要素をざっくりとお伝えすると…

効率良く記事を作成する方法は、狙っているキーワードの上位サイトを徹底的に分析し、「構成」「見出し」「テキスト」を参考に自分の記事を書く!とのことでした。

この他にもクニトミさんが普段活用されているツールの紹介や、検索しても出てこないであろう記事の作成方法など、すぐにでも使える情報をたっぷり解説。参加パートナーからは「目からウロコだった」という声をいただきました(笑)。

それでは、参加パートナーから反応の大きかった競合分析の方法について紹介します。

SEO META in 1 CLICKを使って競合の見出しを分析

競合分析で始めにやることは、見出しの洗い出し。

クニトミさんは、まず狙っているキーワードで検索し1位〜10位のサイトの見出しや構成などを確認。競合となる上位3位までのサイトについては見出しを洗い出しているとのことでした。

実際に作業で使っているのはGoogle Chromeの拡張機能「SEO META in 1 CLICK」。クリック一つで該当ページのh2やh3などの見出しなどを確認できるそうです。

  • ※Firefoxにも似たような機能を持つ「SEO META 1 COPY」という拡張機能があります。

アフィ活に役立つ便利な拡張機能を知りたいかたはコチラもどうぞ
サイト運営におすすめ!Google Chromeの拡張機能
サイト作成の時短になる!おすすめFirefoxの拡張機能5選

洗い出したh2やh3はスプレッドシートに貼り付ける

続いて、実際に分析する方法を説明してくれました。

「SEO META in 1 CLICK」で洗い出した見出しをコピーして、スプレッドシートに貼り付けます。クニトミさんが実際に活用しているスプレッドシートのフォーマットは、タイトル・サイトのURL・見出しという枠に分類されていて、パッと見てわかりやすく便利そうでした。

上位3サイトの見出しを洗い出した後は、h2の見出しを理由・条件・メリット・ポイント・対策などに要素分解し、色を付けてより見やすくすると上位サイトの記事の流れをつかみやすくなるようです。

次は、シートを参考に自分の記事構成を作成します。不要な要素は削ったり足りない情報があれば肉付けしたりしてみると良いとのこと。

またGoogleの品質評価ガイドラインは、昨年「E-A-T」に「Experience(経験)」を加えた「E-E-A-T」という基準に変更されました。サイトの品質を高めるためにも、自身の経験談を加えたり、オリジナルの情報を付け加えたりして記事を書くようにしましょう。

│E-E-A-Tとは

  • Experience(経験)
  • Expertise(専門性)
  • Authoritativeness(権威性)
  • Trustworthiness(信頼性)

効率の良い記事の作成方法を学んだところで、話題は「文字数」に。

クニトミさんによると、「文字数とSEOの評価に直接の因果関係はないが、実際文字数の多いコンテンツが検索上位にたくさんいることは事実」とのこと。

記事の質を高めるには多くの情報を詰め込む必要があり、記事に情報を詰め込むと文字数も多くなります。このように文字数が多い≒情報量が多い記事にすることで、自然とそのサイトでの滞在時間が伸びたり、サイト内の別記事に飛んでもらえたりといったユーザーのアクティブな行動につながると考えられます。

また、「同じ文字数でも、3,000文字の記事を10記事作成するよりも、10,000文字の質の良い記事を3記事作成したほうがいい」というお話もありました。

その理由としては2つ。

  1. 10,000文字×3記事(30,000文字)のコンテンツは1時間〜1時間半の長尺動画(YouTube)の台本になるから
  2. その動画を自分の記事のリード文などに差し込むことで相乗効果が生まれるから

記事を動画の台本に活用、さらに作成した動画を記事に活用し、より滞在時間を伸ばすことができます。文字数の多い記事を作ることは簡単ではないですが、質のいいコンテンツは横展開できるので大きなメリットになるそうです。

どれくらいの文字数を目指せばいい?

結論から言うと、目指す文字数はキーワードによって異なるそうです。今回は文字数を決めるときに役立つツールを紹介してくれました。

それは、「ラッコキーワード」。

文字数を決めるには、狙うキーワードで上位にいるサイトの平均の文字数をリサーチすることが重要ですが、その際にクニトミさんはラッコキーワードを活用されているそうです。

ラッコキーワードは無料で利用できるリサーチツール。文字数の他にもサジェストや関連ワード、SNSの関連ハッシュタグなどを確認することができます。

使いかたも簡単で、ラッコキーワードのトップページにキーワードを入力し左カラムにある「競合調査」の「見出し抽出(上位20サイト)」をクリックすると上位サイトの文字数や平均文字数が表示されます。

なお、目安として表示された平均の文字数プラス2,000〜3,000文字を目指すのが望ましいとのことでした。

文字数について学んだところで、さらに効率よく記事を作成するためには「文章の型を覚えるといい」というお話がありました。

実際にクニトミさんはこちらの型(PREP法)を良く活用されているとのこと。

│クニトミさんが良く活用している文章の型

  1. 結論(Point)
  2. 理由(Reason)
  3. 具体例(Example)
  4. 結論(Point)

まずはこの型で書いてみて、慣れてきたら具体例の部分を実体験や反論への理解に入れ替え、バリエーション豊かな記事に見えるように作るのがおすすめだそうです。さらに、接続詞や文末のバリエーションを覚えておくと、オリジナリティが高くより属人的な記事になるそうです。

文末に「〜ます。〜ます。」が続いてしまうと機械的で冷たい印象ですが、「〜しますね。」「〜ですよね。」など話し言葉のような表現を効果的に混ぜていくことで、より読みやすく温かみのある文章になりますよね。

ちなみに、クニトミさんはよく「〜です。」と「〜ですよね。」を活用されているとのことでした。

セミナー内では、実際に文章の型を用いてその場で記事を作成してくれる場面も。参加パートナーからは「実際に作業するイメージがわいた」「やりかたがわかってよかった」という声をいただきましたよ♪

セミナーの後半は今話題のChatGPTについて。
ChatGPTについての事前質問も多く、注目度の高いテーマとなりました。

クニトミさんは実際にChatGPTをたくさん使った上で、「本当にすごいツールだけれども、0から記事を作成させるのにはまだ使えない(多くの課題がある)」との見解でした。

理由としては、無駄な言い回しが多く、実体験や具体例が出てこないから。

関連する画像やデータを裏付ける証拠画像なども出てこないのがネックのようです。つまり、ChatGPTが作り出したテキストはまだSEOに最適化されていないため、ニーズに合った記事や記事構成を作成できないとのことでした。

現時点でChatGPTを活用する場合は、自分で作った構成に肉付けする目的で使うといいかもしれません。「こんな切り口があったんだ!」というアイディアを部分的に取り入れるような使いかただと活用できそうです。ただやはり、効率よく記事を作成するなら競合分析をしたほうが早いようですね。

最後に、クニトミさんとしては「Twitterなどで話題になっているほど、AIに全ての作業を任せたりブログ・アフィリエイトがオワコン化したりという未来はすぐには来ない」との見解でした。

というわけで、焦ってあれもこれも使いこなさなきゃ!という必要はないようです。まずは競合分析をし、良質な記事を作るということに重きを置いてアフィリエイトすることが大切ですね。

今回講師をお願いしたクニトミさんはアクセストレードセミナーに3回目の登壇。今回も丁寧でわかりやすいお話をしてもらい、参加パートナーからは「実践的な内容で大変勉強になりました。」「超有料級の神回でしたね!」という声をいただきました。

成果が上がらない時、焦って記事を量産したり、やみくもにリライトしたりしてしまいがちですが、「質」にきちんとフォーカスして意味のある記事を作っていくことが大切なんだと改めて気づかされました。

残念ながら今回のセミナーに参加できなかったというかたは、ぜひ次回参加してみてください!

アクセストレードでは、今後もアフィリエイターの皆さんのレベルアップに繋がるようなセミナーをどんどん開催してまいります。

興味のあるテーマのセミナーがあれば、ぜひ気軽に参加してみてくださいね♪

Zoomを利用してオンラインセミナーに参加してみよう!
募集中のセミナーをチェックする

★クニトミさんのインタビュー記事も公開中★

こちらもブログ運営のテクニックや成果を上げる方法などの情報満載。
クニトミさんの頭の中がわかります!

徹底的な仕組み作りで圧倒的な収益を!クニトミさん【先輩アフィリエイター】

SHARE
アクセストレード セミナー担当

株式会社インタースペース

アクセストレード セミナー担当

アクセストレードのセミナー企画担当者。
リアルセミナーの様子からウェビナー裏話・こぼれ話まで、アフィリエイターの皆さんに役立つ情報をお届けするべく奔走中。

この著者の他の記事を読む

他の著者をもっと見る

ご注意ください

  • 本記事の内容は、2023/05/11更新時点の情報です。更新日より期間が経過している場合など、状況により現在の情報とは異なる可能性があります。
  • 一部、体験談などの執筆者の個人的な意見、株式会社インタースペース(アクセストレード)以外が提供するサービスの紹介が含まれる場合もあります。情報の内容には十分に注意しておりますが、万が一、損害やトラブルが生じた場合も責任を負いかねますので、内容をご確認の上ご自身の判断のもとでご利用ください。
  • 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。

カテゴリーから探す

タグから探す

アフィリエイトをはじめよう!
無料新規パートナー登録
広告出稿を希望のかたはこちら
無料資料請求はこちら