アフィリエイト始めるなら初心者にもやさしいアクセストレード

お問い合わせ

家具・家電のサブスク「CLAS(クラス)」で実際にソファレンタルしてみた

突然ですがみなさん、憧れの家具や話題の家電をおうちで使ってみたいな〜と思ったことはありませんか?

それ、家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS(クラス)」で実現できちゃうかもしれません。

欧米では2017年頃から、日本では2018年頃から家具や家電のレンタル・サブスクリプションサービスが話題。しかも、近年SDGsに向けた取り組みも注目されているため、サスティナブルな商品に注目しているかたも多いのでは??

CLASはものを捨てない社会づくりを通して「持続可能な開発目標・SDGs」の目標「つくる責任 つかう責任」の達成に向け、循環型社会の構築実現をめざしているとのこと。

今回は、そんなサスティナブルな暮らしを実現できる家具・家電のサブスクリプションサービス「CLAS(クラス)」を実際に体験してみました。

「レンタルした商品は問題なく使えそう?傷とか汚れとかってどうなんだろう?」
「借りたり返したり、その手間ってどうなの?」

使ってみたいけど決断できずにいるかたの疑問や不安を解消できるような体験談をお届けします。
また商品の体験レポートだけではなく、CLASはどういう人におすすめできるのか?など記事を作成する際のヒントとなる情報もお伝えしていきますので、ぜひ最後までご覧ください♪

CLASとは株式会社クラスが提供している家具家電のサブスクリプションサービス。

小型から大型まで様々な種類の家具家電を取りそろえています。なんと月々440円からレンタルすることも可能◎。これだけの種類があれば、お家の中まるごとCLASでそろえられそう♪

万が一、家具が部屋に合わなかった時や、家電が故障した時には交換することもできます。これはサブスクの最大のメリットですよね。

CLASのサービス対象エリアは現在のところ東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県です (一部提供外の地域があります) 。

申込みの際は、自分の住んでいるエリアが対象かどうか、事前にしっかりと確認しておきましょう。今後も順次エリアは拡大していく予定で、CLASのメルマガなどで随時お知らせしてくれるようです。

また、CLASの家具や家電はユーザー同士でシェアして使っているようなイメージなので、セカンドハンド品が届く場合もあります。セカンドハンド品とは、一度利用した家具家電に修繕やクリーニングを施したもののこと。物を大切に長く使うための工夫がされているんですね。

でもセカンドハンド品って実際どうなんだろう?そんな疑問もこのあと実際にレンタルした商品でレポートしていきたいと思います。

今回レンタルしたのは「CIRCLE(サークル)シリーズ」

今回レンタルしたのは「CIRCLE(サークル)シリーズ」のソファ。

CIRCLE シリーズは、CLASのオリジナル家具で、循環型社会へ共感頂くお客様の声を取り入れながらデザインしたシリーズとのこと。CLASが掲げている『暮らす』を自由に、軽やかにというビジョンを具現化しながら、循環型社会の家具のありかたを体現するシリーズとなっています。

開発にあたり、パーツやネジの種類を極力減らし共通化したことで、組み立てやすく、簡単に扱えるそうです。

また、パーツ単位で管理しているので部分的に破損や劣化をしても、パーツ交換によって商品を廃棄することなく、より長く使うことができます。まさに循環型社会を実現していくためにピッタリの家具ですね。

CIRCLE シリーズのソファは6色展開で、土台も2色から選べます。ソファの大きさも1人掛け、2人掛け、オットマンの中から選べるので自分好みのソファが見つかるかも?

一人暮らしなら1人掛けソファでコンパクトに使ってもいいですし、2人掛けソファとオットマンを組み合わせてゆったり使うなど、様々な暮らしに合わせて利用できるのもうれしいですよね♪

まずは申込み

今回は2人掛けソファ、カバーの色はWATER GREEN、土台の色はナチュラルを選びました。

▼申込みかたは簡単4ステップ

  1. 商品を選ぶ
  2. カートに入れる
  3. 住所や電話番号を入力
  4. 配送希望日を選択

私が申込んだ7月は最短で5日後のお届けが可能でした。配送時間を指定すると別途1,650円かかるのでなるべく1日在宅している日を指定すると良いと思います。

商品到着

待ちに待ったソファが到着しました。

ソファ本体は段ボールにまとめられており、カバーはビニール袋に入った状態で届きました。ちなみにこの段ボールやビニール袋は破棄してしまってOKです。

前日にメールで商品の到着時間の目安を3時間単位でお知らせしてくれます。さらに到着20分前くらいになると、配送業者からもうすぐ着きますよという電話がかかってくるので安心です。

気になる商品の状態は?

ソファのパーツを全て出してみました。クッションは軽いですが土台はなかなかの重さなので、組み立ては2人で行うことをおすすめします。

セカンドハンド品ではありますが、シミや汚れ、臭いもなく、ソファ本体もカバーもしっかりとクリーニングされ、とてもきれいな状態でした。

パーツがシンプルで助かる

ソファ本体と一緒に、説明書、脚、ネジなどの部品、レンチが入っています。組み立ては約3工程だけなのでとても簡単そうです。

ちなみに、説明書とレンチは返却時に必要なので必ず保管しておきましょう。

個人的にとても感動したのが、ネジとその他部品が最初から一体となっていたこと。

今まで家具を組み立てる時って、意外と小さいパーツが多く「どれとどれを組み合わせればいいんだっけ?」となることが多くありました。チマチマした作業が苦手な私は、もうそれだけでやる気をそがれることも…。

でも一体型となっていたことで、すぐに組み立て作業に入ることができました。CIRCLE シリーズ、スゴい。ありがたすぎます。(笑)

いざ、組み立て開始

早速、説明書を見ながら組み立てていきます。

まずは脚の取り付けから。レンチでパーツをとめていくだけの簡単な作業なので、すぐに終わりました。

次は背もたれになる部分を大きなネジで固定していきます。

穴の位置がずれてしまうとネジが最後まで入らないので、この作業は2人で行ったほうがスムーズだと思います。ちょっとコツがいるので少〜しだけw時間がかかりました。

そして、組み立て完了。
組み立て作業、簡単すぎてびっくりです。(笑)

これなら家具の組み立てが苦手なかたでも、そんなに時間をかけずに作業することができると思います。ベースの組み立てが終わったら、あとはクッションにカバーをかければ完成です♪

座り心地は?

無事、ソファが完成しました。
お部屋の雰囲気にマッチしたので、とても大満足♪

ひじ掛けがないため、コンパクトでスッキリとした見た目に。圧迫感がないのがいいですよね。

座面は少しかためで沈み込み過ぎずちょうどいい座り心地。背クッションは結構ボリューミーでふかふかです。 カバーの手触りも良く、夏でも冬でも心地よく使えそうな質感です。

実際に座ってみるとこんな感じ。
2人座っても余裕があるくらいの大きさです。1人だったらクッションを枕にして寝転がれます。

ペットを飼っていても利用できるのがうれしい

なんとCLASの商品はペットを飼っていてもレンタル可能なんです。

うちも犬を飼っているので正直レンタルできるのか不安でしたが、普通に使う分には問題ないとのことで安心してレンタルすることができました。

普通に生活して使っていても、どうしてもついてしまう汚れや傷ってありますよね。CLASは、大きな破損や再利用困難な場合以外であれば、基本的に追加料金は不要となっています。

ただし、「カバーやクッションがボロボロになってしまった」「木の部分を犬にかじられて削れてしまった」など汚損状態が激しく、再利用困難な場合は最大でレンタル料金の18ヶ月分が請求されてしまうこともあるので注意しましょう。

心配なかたはソファの上にもう1枚カバーをかけるなど工夫して利用すると安心かもしれません。

解体不要で返却もとっても簡単

もっとソファを使っていたかったのですが、返却時の様子もレポートせねば、という思いで返却申込みをしました。

返却申込みはマイページ>注文履歴>返却申込みボタンから行えます。
私が体験した時は申込みから約1週間で専門の配送業者が集荷に来てくれました。

なんとCLASの商品は返却時に解体や梱包せず組み立てた状態のままでOK。

今回は、配送業者のかた1名が集荷に来てくれて、その場で解体してくれました。返却時は本当に何もしなくてOKです。これも本当にありがたいですよね。すべての作業は10分くらいで終了しました。

最後に説明書とレンチを渡して返却作業完了。借りるのも返すのもとっても簡単でした。

引っ越しや初めての一人暮らしを考えているかた

CLASの調査によると、引っ越しの際にCLASを利用しはじめたかたが最も多いようです。引っ越しで新しい家電や家具を「購入」するように「借りる」という選択肢も浸透してきていることがわかりますよね。

引っ越しや初めての一人暮らしはいろいろと出費がかさんでしまうもの。少しでも出費を抑えたい、というかたに向けて、CLASを利用すれば初期費用を抑えられることをアピールしてみるといいかもしれません。

引越しの際は一度返却をして新居で借り直すことで、大物の家具や家電がなくなり引越し代を抑えることができます。

  • ※ただし、引越し先も対象エリアの場合のみに限ります。

おしゃれなお部屋にあこがれているかた

CLASの公式サイトではプロのコーディネーターが考えたお部屋もたくさん紹介されています。写真はどれもきれいでわくわくするようなコーディネートばかり。

マネしたいコーディネートは、CLASなら初期費用なしですべてそろえることができちゃいます。インテリアのコツを知らなくても、センスに自信がなくても一気におしゃれなお部屋を作ることができますよ♪

期間限定で必要な家具家電のあるかた

ベビーベッドやベビーチェアなどは、一定期間利用すると不要になりますよね。そうなると売るか他人に譲るか捨てるかだと思います。ただ、大きい家具などは処分するにも一苦労…。そんな時にもCLASを利用しちゃいましょう。CLASはベビー&キッズアイテムも大充実しているんです。

期間限定で使いたいという場面は他にも…

  • 夏の間だけサーキュレーターを利用したい
  • 冬の間だけ加湿器を利用したい
  • 来月初めてのキャンプに行くのでテントとテーブル、チェアなどを借りたい

などなど、ずっと使うものではないけれどなきゃ困る、というものをCLASでレンタルするという方法もアリかもしれません。夏にはサーキュレーターを、冬には加湿器を、と季節によって必要なものを借りると収納にも困らなくて助かりますよね。

まずは気になった家具や家電を申込んでみよう♪

気になるけど買うのはちょっとな…という有名メーカーのオシャレ家具・家電はありませんか?

月額440円からレンタルできるCLAS。
セルフアフィリエイトできるアフィバックモールではCLASを申込めます♪まずは自分で使ってみてそれを記事にするのもおすすめ。ぜひのぞいてみてくださいね♪

家具や家電は「買う」ではなく、「借りる」も浸透してきているようですね。

今回レンタルしたCIRCLEシリーズのソファは何といっても梱包がコンパクトで、組み立てやすいのが魅力的でした。そして肝心の座り心地も◎。CLASには他にもたくさんの種類の家具・家電が用意されているので色々と利用してみたくなりました。

みなさんもCLASでサスティナブルな生活を送ってみませんか?
この記事を参考に、ぜひCLASを紹介してみてください♪

SHARE

株式会社インタースペース

紺野リサ

パートナーのみなさんに快適にアフィリエイト活動してもらえるよう、おすすめジャンルやSNS活用方法、法律にいたるまであらゆることを勉強して発信中!
「役立つ情報をわかりやすく!」が使命(/・ω・)/

ご注意ください

  • 本記事の内容は、2022/09/20更新時点の情報です。更新日より期間が経過している場合など、状況により現在の情報とは異なる可能性があります。
  • 一部、体験談などの執筆者の個人的な意見、株式会社インタースペース(アクセストレード)以外が提供するサービスの紹介が含まれる場合もあります。情報の内容には十分に注意しておりますが、万が一、損害やトラブルが生じた場合も責任を負いかねますので、内容をご確認の上ご自身の判断のもとでご利用ください。
  • 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。

関連コンテンツ

アクセストレードでアフィリエイトをはじめよう!
無料新規パートナー登録