ここでは、用途別にアクセストレードでの広告の掲載方法を紹介します。アフィリエイトといっても、場合によって掲載できる広告の種類やサイズは異なります。運営するサイト(ブログ)にピッタリの広告を選んでくださいね!
デバイスには
必ずチェックを。
テーマにあった
広告選びが大事!
パートナー管理画面の「プログラム詳細検索」ページで、あなたのサイトにあったデバイスにチェックを入れて検索しましょう。その他の条件、特にカテゴリーを絞込むとテーマにあった広告が探しやすくなります!
掲載したいプログラム(広告)が見つかったら、「提携申請」してください。提携の承認がおりたら、次に進みましょう。
サイトの
掲載位置に
あわせた広告を
選択しよう
パートナー管理画面の「プログラム検索」ページで、掲載したい広告の種類を選びます。
サイトの本文内にテキスト(文字)で広告掲載したいなら「テキスト」を、画像バナーを掲載したいなら「バナー」を選択してください。
特定の商品をピンポイントで紹介したい!という場合は、商品画像を広告にできる「商品リンク」が便利です。その他にも掲載できる広告の種類はたくさんありますので、広告素材の各ボタンをクリックして選んでください。
リンクコードで
どのサイトからの
成果か判別
します!
掲載したい広告素材を選んだら、「リンクコード」を取得してください。リンクコードとは、広告を表示させるためのHTML文(広告タグ)のこと。これをもとに、どのパートナーのサイトから成果(商品購入や申込みなど)があったのかを判別できるようになっています。
すべてそのままコピーして挿入する(貼り付ける)ようにしてください。
掲載したい位置に
広告が表示される
ようHTMLの中に
リンクコードを
貼り付け
【3】で取得した「リンクコード」をサイトの掲載位置に表示されるように、HTMLソースの中に挿入し(貼り付け)ます。
貼り付けたら、必ず一度サイトを確認しましょう。サイト内の希望の位置に、選択したバナーやテキストリンクが表示されていたら完成です!
複数デバイス(PC/スマホ)対応のプログラムを掲載すれば、ユーザーの閲覧環境にあわせた広告主ページにリンクされるんじゃ。スマホで見ていたらスマホ用に最適化されたページに誘導するので、より成果につながりやすくなるんじゃよ!
広告の種類 | デバイス | |
---|---|---|
PC | スマホ | |
バナー | ○ | ○ |
テキスト | ○ | ○ |
商品リンク | ○ | ○ |
検索BOX | ○ | △ ※1 |
ローテーション PCバナー |
○ | ○ |
ローテーション PCテキスト |
○ | ○ |
※1 PC用の広告素材のため、スマホ用には最適化されていません。プログラムがスマホに対応している場合には、成果の計測が可能です。
デバイス | サイズ | 概要 |
---|---|---|
PC |
468×60 234×60 120×120 120×60 100×60 |
PCサイトは、どんなバナーサイズでも掲載可能です。 ただし、掲載したい場所のサイズにあわせて、バナーサイズを選ぶとサイトが見やすくなり効果的な広告掲載ができるでしょう。 アクセストレードでは、左記5サイズがPCサイトでの掲載によく利用され、多くクリックされています。 |
スマホ |
320×50 480×32 ※実際の表示 サイズ |
スマホサイトは、画面の縦・横にあわせた左記の2サイズが基本となります。最も使用されているのは、320×50です。 ※スマホに自動最適化がされているサイトでは左記以外のサイズでも、自動縮小されバナーが表示されます。 |
サービス名 | 対応デバイス | 概要 |
---|---|---|
FC2ホームページ | PCスマホ |
|
忍者ホームページ | PCスマホ |
|
ロリポップ | PCスマホ |
|
サービス名 | 対応デバイス | 概要 |
---|---|---|
エキサイトブログ | PCスマホ |
|
Livedoorブログ | PCスマホ |
|
Seesaaブログ | PCスマホ |
|
FC2ブログ | PCスマホ |
|
JUGEM | PCスマホ |
|