アフィリエイトをはじめよう
アフィリエイトをはじめるには、まず仕組みを知ろう!
アフィリエイトとは、インターネットで表示する広告から成果報酬型の収入を得る仕組みのことです。アフィリエイトをする人のことをアフィリエイターと呼び、アクセストレードではパートナーと呼びます。
またアクセストレードのように広告主とアフィリエイターの仲介役となり、広告配信を行うサービスをアフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)と呼びます。
広告主は、アフィリエイターに自社のサービスをサイトやブログで紹介してもらうことで、自社商品やサービスの拡販や認知度の向上を図ります。
アフィリエイター(パートナー)は、アフィリエイト広告を自分のサイトやブログに貼り、商品やサービスを紹介します。その対価としてサイトを訪れた人が広告経由で商品やサービスを購入した場合に、広告収入(報酬)を得ることができます。

アフィリエイトをはじめるには、ASPに登録を!
アフィリエイトで報酬を稼ぐには、ASP(アクセストレードも含む)に登録しましょう。ASPに登録せずにアフィリエイトをする方法もありますが、ASPに登録するとスムーズにアフィリエイトをはじめられます。(アクセストレードのパートナー登録は無料です。)
と、その前に!登録する前に必要なことがあります。(大体どのASPも必要です。)
広告を掲載するサイトやSNS

アフィリエイトをはじめるには、広告を掲載する媒体が必要です。 よくマスメディアと呼ばれる、「テレビ広告」や「新聞広告」、最近だと「YouTube広告」がイメージしやすいでしょうか?
そういった広告を載せる場所のことを「媒体」や「メディア」といいます。アフィリエイトでは、あなた自身が記事や広告を掲載できるサイトやブログが「媒体」にあたります。
そして、新たにアクセストレードに登録できるようになったのがInstagramとYouTubeといったSNS。SNSを登録できるようになったことで、より多くの人にアフィリエイトを楽しんでもらえるようになりました♪
アクセストレードに登録するためのアカウント情報

アクセストレードに登録するには、あなた自身のお名前などの情報も必要です。
なぜ、アカウント情報が必要なのか? それは、アフィリエイトを行っていただくためのアクセストレードアカウントの保管責任や利用規約の同意が必要となるためです。アクセストレードをご利用いただくために、必要な情報となりますのでご理解ください。
報酬を振り込むための口座情報

アクセストレードでは、アフィリエイト報酬が1,000円を超えると登録された口座に報酬を振込みます。
もちろん、報酬をあなたの口座に振込む時の振込手数料はアクセストレード持ちです!アクセストレードは、各種銀行とゆうちょ銀行の登録が可能となっていますので、アフィリエイト報酬を振込むための口座情報を用意して登録ください。
※振込みは、成果確定月の翌々月15日 (金融機関休業日の場合は翌営業日)
登録前に準備するものはこちらの動画も参考にしてみてね
アフィリエイターが稼げる金額はどのくらい?
アフィリエイターが稼げる金額を●●円!とハッキリ答えられたらいいのでしょうが、振り幅が大きいので、絶対「●●円」とお答えすることはできません。
そこで、NPO法人のアフィリエイト・マーケティング協会が「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2020」でアフィリエイターに調査した結果をお伝えします。 2020年の調査では「アフィリエイトでの1ヶ月の収入」は、1,000円未満が50%弱、100万円以上が全体の6.5%という結果となっています。

これだけ見ると、アフィリエイトで稼ぐのはちょっと難しい感じがしてしまうかもしれません。 そこで、2020年3月にアクセストレードが調べた「登録してから3ヶ月後の結果」をお伝えします。

平均報酬は 15,000円
アクセストレードに登録してから3ヶ月目の平均報酬は、なんと15,000円なんです。
なぜ、はじめたばかりで稼げるかというと、アクセストレードではセルフアフィリエイトができる「アフィバックモール」があるから。
アフィバックモールはアクセストレードのパートナーになれば、どなたでも利用できます。アフィバックモールの報酬もアフィエイト報酬に換算しますので、セルフアフィリエイトでも報酬を獲得することができます。
まずは、あなたが紹介したい商品やサービスをアフィバックモールで購入・申込みましょう。その商品やサービスの内容や利用した感想をあなたの記事として書くところからアフィリエイトをはじめることができますよ。

アフィリエイトで報酬を獲得するために大切なこと
アフィリエイトで報酬を獲得するために大切なことは、アフィリエイトをするサイトやブログのテーマを決めることです。
本を読むときに、あなたが求めていないテーマの本を選ぶでしょうか?またテーマはあるけれど、内容が薄い本を手に取るでしょうか?
アフィリエイトサイトでも同じように何が載っているサイトなのかわからなければ、ユーザーはスルーしてしまいます。テーマが明確にわかるようなサイトやブログのタイトルをつけたり、コンテンツを揃えていきましょう。
またGoogleも提唱しているようにSEOで大事なことは「興味深く有益なサイトにする」ことです。ユーザーが求めているコンテンツを作成し続けることが、検索上位サイトになる=ユーザーの目に留まるということなのです。
しかし、いきなりテーマを決めろと言われても…難しいですよね。
わかります!そんな迷える多くのアフィリエイト初心者のために、アフィリエイトサイトのテーマの決めかたや記事の書きかたを学べるアフィリエイト大学をアクセストレードではご用意しています。
ぜひ、アフィリエイトサイト作りのヒントにしてください。
アフィリエイトの仕組みとアフィリエイトをはじめるための準備を簡単にお伝えしました。
まずは、アフィリエイトをはじめるためにサイトやブログを用意して、ASPに登録してみてください。 アクセストレードでは、アフィリエイト大学やセミナーなど初心者向けのコンテンツも 随時拡充中です。困ったときには、管理画面にチャットボットもありますよ。
さぁ、アフィリエイトをはじめよう!

- アクセストレードでアフィリエイトをはじめよう!
- 無料新規パートナー登録