キーワード検索 | |
---|---|
頭文字検索 |
ネットワーク上でデータを通信するために定められている手順や規約。通信プロトコルは、ネットワークプロトコル(network protocol)とも呼ばれます。別訳として、「通信手順」、「通信規約」など。
通信を行う際、対応しているプロトコルが異なると通信をすることはできません。そのため、規格化された通信プロトコルを利用することによってスムーズなやり取りが可能となります。
インターネット上でWEBページを見る場合、WEBサーバとWEBブラウザは、HTTPという通信プロトコルを利用して通信を行っています。
テレビやラジオ、雑誌(カタログ)、WEBサイトなどで商品を宣伝する販売方法。無店舗販売の形態のひとつです。「通販(つうはん)」と略されます。
通信販売では、注文を電話やFAX、インターネットなどで受け付け、宅配便などで商品を発送します。
近年のインターネット(端末)の普及にともない、WEBサイトを利用した販売が通信販売の主流となりつつあります。→ Eコマース(EC)