キーワード検索 | |
---|---|
頭文字検索 |
imgタグとは、画像を表示するタグのこと。<IMG>はImageの略です。
imgタグは、src属性にURLを指定して画像を表示させます。内容は空(から)で終了タグは存在しません。
一般的なWEBブラウザで表示できる画像フォーマットには、「PNG」「GIF」「JPEG」の3種類があります。
HTML5では、そのほかに「SVG」や単一ページの「PDF」、「アニメーションPNG」、「アニメーションGIF」などを指定することができます。HTML5はalt属性は必須とされていませんが、指定することでアクセシビリティを高めること可能です。
iPhoneとは、アップル社製のスマートフォン(多機能携帯電話)の人気機種です。
初代は2007年1月発表(日本での発売は2008年6月発売のiPhone 3G)。iPhoneの日本での正式呼称は「アイフォーン」とされています。一般には、「アイホン」「アイフォン」と発音。日本国内における通信契約の取扱いはソフトバンクモバイルとauでしたが、2013年9月発売のiPhone 5S/5cよりドコモでも取扱いを開始しました。
一般にiPhoneのユーザーは、新たなサービスへの関心や商品への購買意欲が高いとされており、数々の調査でもそれを示す結果が出ているようです。スマートフォン対応のアフィリエイトサイトを作成する際は、このiPhoneでの閲覧もできるようにしたほうが好ましいでしょう。
ITPとは、Apple社が提供するSafari 11.0以降のWebブラウザに搭載された新機能です。
Safariブラウザがトラッキングを目的とするCookieを機械学習を用いて識別し、
Cookieを取得してからの経過時間に応じてトラッキングデータの利用制限や消去を行います。
※「Intelligent Tracking Prevention」の略称。