キーワード検索 | |
---|---|
頭文字検索 |
HyperText Transfer Protocol(ハイパーテキストトランスファープロトコル)の略。
HTTPは、WEBサーバとWEBブラウザの間で、HTMLファイルなどのコンテンツ(情報内容)の送受信に用いられる通信プロトコルです。
この方法によってWEBサーバーから送られたデータを、WEBブラウザ側で解析し画面に表示させています。通信の遷移イメージは以下のとおり。
(1)ユーザーが、WEBブラウザ上で参照先URLを指定(入力)
↓
(2)WEBブラウザが、WEBサーバにデータを要求
↓
(3)WEBサーバが、WEBブラウザに要求されたデータを返信(送信)
↓
(4)ユーザーが、WEBブラウザによって表示されたデータを閲覧
上記の(2)と(3)で、HTTPが使われています。