キーワード検索 | |
---|---|
頭文字検索 |
これまでのHTML(HTML4)やXHTMLの後継となる次世代HTMLのこと。従来のものに、便利な機能を加えた言語です。
書きかたは従来のものとほぼ同じ、もしくはさらにシンプルに記述できるようになっています。
新たに追加された機能の代表的なものに、映像(動画)や音声を簡単に再生できる要素(video要素・audio要素)があります。また、JavaScriptを使って動的に図形を描画したり動かしたりできるcanvas要素も加わり、Flashを使わなくても多彩な表現が可能となっています。
HTML5をつかうメリットとして、
・ブラウザ間の違いが減少(描写や動作の差異の減少が期待できます)
・たくさんの機能が改善・追加されたことにより、使いやすく実用的なWEBページ制作が可能ということが挙げられます。
主要ブラウザが、対応を推し進めていることからも、これからのWEBページをつくる標準といえます。