本間 和城 記事一覧
全3件中 1~3件を表示
-
サイト運用
2017/06/08
Web上の感情設計はタスクフロー設計で決まる。ユーザータスクから設計する広告&サイト設計術
「ユーザーの感情・行動を変えるための広告設計」について解説してきた本連載。 第3回目となる今回は、Webサイト・LPも含めて、Web上でのユーザー行動すべてを設計し、理想的なユーザー行動の変化を促していくための方法を明らかにします。
-
サイト運用
2017/04/17
ユーザー感情を変える広告設計術 感情変化に求められる3つのパロメーターとは
今回は、広告の自動最適化では賄いきれない「ユーザー感情の変化を仮説立て、適切に利用や購入まで至らせるまでの道筋を考えること」「ユーザーとのコミュニケーションを設計すること」について、具体的な広告設計の方法を3つのポイントにまとめて解説していきます。
-
サイト運用
2017/02/24
運用型広告の担当者必見!自動最適化の効果を高めるダイアグラムとは
ダイアグラムで描く、ユーザーの感情・行動を変える広告設計。昨今アドテクノロジー領域において、「運用型広告の自動最適化」の精度が数年で大きく高まり、運用オペレーションを機械に任せることができる場面が増えました。本連載では、マーケターがその中で何をすべきかを考えます。
カテゴリーから探す
タグから探す
ピックアップ記事
-
サイト制作
2025/03/21
サイト分析ツール「Lighthouse」の使い方とサイト改善方法を大公開!
LighthouseはSEO対策に必須のサイト分析ツール。本記事では使い方やサイト評価の見方、サイト改善方法を分かりやすく解説します!
-
サイト制作
2022/09/15
SEO効果もあり!?アフィリエイトに今日から役立つHTML基礎講座
覚えておくと役立つHTMLの知識。HTMLの基礎を正しく理解して使用するだけでサイトの見栄えが良くなるだけでなく、SEOにプラスの効果も。正しく理解してアフィリエイトサイト運営に役立てましょう!
-
体験レポート
2022/02/17
正直体験レポート!日比谷花壇の運営するお花のサブスク「ハナノヒ365days」って?
「ハナノヒ365days」を実際に体験し、正直レポートをしてみました!記事にするときのポイント、訴求方法も紹介しています!ぜひご覧ください!
-
アフィリエイト運用
2022/02/03
アフィリエイターと確定申告#2確定申告の種類と所得税計算の基本的構造
現役税理士が解説する「アフィリエイターと確定申告」。第2回目となる今回は、「申告の種類と所得税計算の基本構造」をテーマに、所得からどのように税金を計算し申告するのか?といった内容を解説します。
-
サイト制作
2014/02/19
HTML初心者向け!見やすい表を作る方法
表を見やすく掲載するために\表の体裁を整える方法をご紹介!従来からCSS(スタイルシート)を使えば自由に表を装飾できましたが、CSS3で追加された機能を使えば、もっと便利に装飾できます。
- アフィリエイトを始めよう!
- 無料新規パートナー登録
- 広告主・代理店のかた
- 広告出稿はこちら