ASP担当が語る!アフィリエイト広告選定のポイント
セミナーレポート
更新日:2015/05/01
いつもアクセストレードをご利用いただき、ありがとうございます!
アフィリエイト大学の「セミナーレポート」カテゴリーでは、過去に開催された役立つセミナーの内容を一部抜粋してお届けしてまいります。
今回は、以前アクトレ中の人が講師をつとめました「広告の選び方」についてです。
「単価が高いから」という理由だけで、掲載プログラムを選んでいませんか?

アフィリエイトでは様々な商品が広告として稼働していますが、多くの商品から掲載するべきものを決めるのは大変ですよね。
今日は「アフィリエイト広告選定のポイント」についてお話します。
皆さんはアフィリエイトで掲載する際に、どのような基準でプログラムを選んでいますか?
「とりあえず単価の高いもの」だけでは不十分。
アフィリエイトの報酬単価が高いから、という理由だけでサイトを作っていくより、商品とキーワードの紐づき方を見ながらサイトを作っていく方が成果はあがります。
成果発生率をより高めるプログラム選びのため、これからお伝えするポイントを整理してみましょう!
アフィリエイト広告選定のポイント-商品価値を分類することが重要!
【まずは商品価値を分類すること!】
アフィリエイトには沢山の広告主がいるので、どのような手順で掲載商品を選べば良いのか迷いますね。
そんな時にはまず、商品価値を分類してみましょう。
商品価値分類は、以下の3ポイントを基準にします。
- ★ポイント1 ⇒ ブランディング効果が期待できるもの
- ★ポイント2 ⇒ トレンドに対して効果が期待できるもの
- ★ポイント3 ⇒ 商品の内容がユーザー満足度の高いもの
それぞれのポイントを解説していきましょう。
続きはアクセストレードパートナー限定ページにログインしてご覧ください。
ご注意ください
- 本記事の内容は、2015/05/01更新時点の情報です。更新日より期間が経過している場合など、状況により現在の情報とは異なる可能性があります。
- 一部、体験談などの執筆者の個人的な意見、株式会社インタースペース(アクセストレード)以外が提供するサービスの紹介が含まれる場合もあります。情報の内容には十分に注意しておりますが、万が一、損害やトラブルが生じた場合も責任を負いかねますので、内容をご確認の上ご自身の判断のもとでご利用ください。
- 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。
関連コンテンツ
記事を探す
- アクセストレードでアフィリエイトをはじめよう!
- 無料新規パートナー登録