前回はアフィリエイトマーケティングの道徳と収益についてお話ししました。
今回はキーワード別のCVRの目安をご紹介します。キーワードによってCVRは大きく異なりますが、弊社は複数サイトを運営しており、全PVを合せると約100万PV程度、上位表示キーワードも3400程度ありますので、1つの目安になるかと思います。
●前回の復習&今回のテーマ
●キーワードの種類
弊社では上位表示するキーワードの種類を「一般キーワード」「ジャンルキーワード」「商標キーワード」の3種類に分けています。
人によっては「お悩みキーワード」などという分け方をしているようですが、弊社では2016年後半くらいから、この3種類に分けて管理をしています。
1)「一般キーワード」とは
「乾燥肌 原因」
「ほうれい線 気になる」
「思春期ニキビ 予防」
などのキーワードです。
人によっては「お悩みキーワード」と言っているかたもいます。
2)「ジャンルキーワード」とは
「葉酸サプリ」
「キャッシング 比較」
「美白化粧水 おすすめ」
などの「商品ジャンル名」が入るキーワードです。
人によっては「関連キーワード」と言っているかたもいます。
3)「商標キーワード」とは
「商品名」
「商品名 口コミ」
「商品名 効果」
などの商品名が入るキーワードです。
人によっては「指名キーワード」「商品キーワード」などと言っているかたもいます。
●一般キーワードのCVR

●ジャンルキーワードのCVR
ジャンルキーワードは一般キーワードよりもCVRが高くなります。
全体の平均としては
2.5%〜4.0%くらいです。
一般キーワードとそれほど変わらないのでは?と思われたかもしれませんが、プロモーション別に見ていると
A商品は7%
B商品は4%
C商品は0.2%
D商品は1%
というようにかなりの差が開いていることが分かります。
弊社ではジャンルキーワードで上位表示する際、かなり多岐に渡る商品を紹介しています。アフィリエイトできる商品だけを紹介するのはユーザーの不利益になるので、アフィリエイトできない商品でもオススメできると判断した商品は紹介するようにしています。
つまり「売れ筋商品」だけを紹介するわけではないので、平均にすると2.5%〜4%になっているのです。
もし売れ筋商品だけに特化して訴求していると平均値は4%〜6%くらいで推移すると思います。
しかしそれだとユーザーの不利益になり、上位表示しづらいコンテンツになってしまう可能性もあります。
●商標キーワードのCVR
商標キーワードはジャンルキーワードよりももっと高くなる傾向にあります。
全体の平均としては
7%〜9%くらいです。
1つ付け加えておくと、弊社で扱っている商品は全て「有料の商品とサービス」です。
「資料請求」「会員登録」などの無料のアクションを成果地点としているプロモーションはありません。これらの無料のアクションを成果地点としているプロモーションの場合、商標キーワードで上位表示しているともう少し高いと思います。
おそらく9%〜30%くらいで推移するはずです。
また商標キーワードは
・商品自体
・入っている成分
・商品LP
・ブランド力
・分類(機能性表示食品、医薬部外品など)
などによって大きく異なります。
ASP様に紹介してもらい、この商品の商品名で上位表示すればかなり売れますよ!と提案されて
・1位になれば月に100万以上収益をあげる商品
もあれば
・1位になっても月2万程度しか収益が発生しない商品
もあります。
ジャンルキーワードと同様に商品によってかなりCVRが異なります。
それでも平均で7%〜9%というCVRは非常に魅力的な数字です。
●ちなみに・・・

ご注意ください
- 本記事の内容は、2017/05/31更新時点の情報です。更新日より期間が経過している場合など、状況により現在の情報とは異なる可能性があります。
- 一部、体験談などの執筆者の個人的な意見、株式会社インタースペース(アクセストレード)以外が提供するサービスの紹介が含まれる場合もあります。情報の内容には十分に注意しておりますが、万が一、損害やトラブルが生じた場合も責任を負いかねますので、内容をご確認の上ご自身の判断のもとでご利用ください。
- 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。
カテゴリーから探す
タグから探す
- アフィリエイトをはじめよう!
- 無料新規パートナー登録
- 広告出稿を希望のかたはこちら
- 無料資料請求はこちら