キーワード検索 | |
---|---|
カテゴリー検索 |
A:報酬をお支払する際、アフィリエイト成果報酬額に対する消費税額を一緒にお支払しています。
消費税の納税義務は「事業者」が負うものとされていますので、法人および個人事業者のかたは個別に適切な対応をお願いします。
詳細は、国税庁の公式ホームページでご確認ください。また、ご不明点は、所轄の国税局・税務署にお問い合わせください。
>>国税庁「消費税のしくみ」
>>所轄の国税局・税務署を調べる
A:アクセストレードでは、下記のページでおすすめプログラムを紹介しています。
掲載広告選びにぜひお役立てください。
アクセストレードサービスサイトで公開中のおすすめプログラム
・新着プログラム一覧
・報酬アッププログラム一覧
・人気プログラムランキング
・特集・キャンペーン一覧
パートナー会員限定で公開中のおすすめプログラム(要ログイン)
・動画セミナー「ATチャンネル」
・ATステージ特典「サイト売上ランキング」
・ATステージ特典「クリック上昇率ランキング」
※利用可能なATステージ特典は、パートナーごとに異なります。
A:AMPは、スマホでのWEBページ表示を高速化するための仕組みです。
対応するためには、ページ/サイトをAMP HTMLでつくる必要があります。
>>アフィリエイト用語集「AMP」
また、広告を掲載する場合は、専用のタグ(amp-ad)で記述する必要があります。
アクセストレードは、このamp-adに対応しています。
ただし、通常の掲載方法とは異なりますので、下記の説明ページを必ずご確認のうえご利用をお願いします。
>>AMP対応リンクコードの利用方法・注意事項はこちら
A:通常のリンクコードのimgをamp-imgに置換した場合、正常に広告配信することができないためアクセストレードのサポート対象外となります。
必ず、amp-adタグ(AMP対応のリンクコード)を生成して広告掲載してください。
利用方法・注意事項については、下記の説明ページを必ずご確認ください。
>>AMP対応リンクコードについて確認する
A:下記のページでAMPについて調べることができます。
>アクセストレード アフィリエイトパートナー会員向け説明ページ
※対応の背景、利用方法、注意事項などは、こちらのページでご案内しています。
AMP公式情報
・初めての AMP ページを作成する
・HTML を AMP に変換する
・The AMP Validator(バリデーションチェックツール)
・AccessTrade amp-ad情報ページ
参考報情報(外部サイト)
・AMP 化しよう: Google モバイル検索における AMP ページへのリンク機能のプレビュー
・AMP ページの Google 検索ガイドライン
A:2016年12月21日より、通常画像バナーもAMP対応広告となりましたので、そちらからAMP対応タグを生成してください。
>>AMP対応アフィリエイト広告タグについて確認する
なお、これまでどおり、ローテーションPCバナーのAMP広告に、広告素材を1件のみ登録して利用でも問題ありません。
引き続きご利用ください。(掲載広告が1件のみの場合、ローテーション表示はされず固定表示となります。)
>>「AMP」に関するよくある質問をもっとみる
A:通常画像バナーの場合
通常のアフィリエイト広告掲載同様に、張り替えたい広告にタグを張り替える必要があります。
掲載したい広告を選び、規定の方法でAMP対応タグを生成してください。
>>AMP対応タグに関する詳細を確認する
ローテーションPCバナーの場合
パートナー管理画面上で、変更したいローテーションPCバナー枠の「素材編集」ボタンから設定してください。
該当のローテーションPCバナーに設定されている広告プログラム・広告素材のみを変更する場合は、リンクコードの貼り替えは不要です。
>>「AMP」に関するよくある質問をもっとみる
A:AMP対応している広告素材は、「画像バナー」「テキスト」と「ローテーションPCバナー」です。(2019年9月25日現在)
>>「AMP」に関するよくある質問をもっとみる
A:複数のamp-adタグ(AMP対応リンクコード)が掲載可能です。
掲載希望枠・箇所に合わせ複数作成してください。
>>「AMP」に関するよくある質問をもっとみる
A:すでにご登録済みのサイト/ページをAMP化した場合、
URLおよび内容が同一の場合は新たに登録し直す必要はありません。
URLや内容が異なる場合は、パートナー管理画面マイページよりサイトを追加登録してください。
>>「AMP」に関するよくある質問をもっとみる
A:リンクコード取得ページにて、リンクコードのタブを「AMP」に切り替えてご利用ください。
AMP対応リンクコードご利用の際の注意事項
・AMPリンクコードを利用する場合は、AMP HTMLページをご用意ください。
非対応の場合は、設定に関わらず通常リンクコードが表示されます。
・AMP対応している広告素材は、通常画像バナー/テキストとローテーションPCバナーのみです。
・その他の広告素材には対応しておりません。
・ローテーションPCバナー枠には、配信したい広告プログラムを1件以上設定してください。
・リンクコード設置後、正常に広告表示できていることを必ず確認してください。
ただし、通常の掲載方法とは異なりますので、下記の説明ページを必ずご確認のうえご利用をお願いします。
>>広告配信用リンクコードのAMP対応に関する詳細はこちら